東京都世田谷区の庭石処分と庭石撤去の工事実績

東京都世田谷区 庭石処分

目次

数ある工事会社のホームページから弊社のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。弊社には日々、様々な内容のお困りごとやご相談を頂いております。本日は下記の工事実績をご紹介したいと思います。

東京都世田谷区の庭石処分と庭石撤去の工事実績

「お庭を占領している庭石を撤去してほしい」

<ミッション遂行工具>
ハンマードリル
ドリルハンマー
バール
タガネ
斫り機
庭石サイズ(横幅1.5m×奥行80cm×高さ80cm)

■相手は一筋縄ではいかなかった

今日のご依頼先は、東京の閑静な住宅街。手入れが行き届いている立派なお庭の片隅にどーんと
構えている青石撤去・処分が今回の任務である。大人でも余裕で2人は腰をかけられそうなサイズの庭石は、聞くところによると元々は立てて置いていた物を横に倒して腰かけに利用していたのだそうだ。

四季折々の顔を見せてくれるお庭と生活し月日は流れ、手入れを行っている内に腰掛としての利用が少なくなりお庭全体のレイアウトの中で不必要となり処分という判断に至ったそうである。

さぁ、我々の出番です。手始めに斫り機を使用して粉砕を試みる。ブルポイントと呼ばれている先端が尖っている金属棒を斫り機の先端に取り付け、斫りを開始。「ダダダダダダ」と大きな音と共に舞う粉。手ごたえ有りか?と思ったのだが青石には全く歯が立たず、、、ぽろぽろと角から剥がれていくだけ。。。

一部始終を傍で見かねたベテラン職人がハンマードリルを持ち出し、静観な現場で突如青石に穴を開け始めたのである。

ドリルでの穴あけ

そう、それはただひたすら。。。無心で、穴、穴、穴、、、、タダひたすらに穴あけ作業に集中
まさにキツツキが木に穴をあけるが如し、、、次にセリ矢を打ち込んでいきました。セリ矢とは3本、3枚の鉄の楔(クサビ)で1セットで使用する金属の物で

セリ矢と中心の金属棒には左右に分断する力を利用して石を割る為に必要な工具であり、石割職人には
欠かせない道具である。料理人でいう所の包丁なのである。それをセットできたら、ひたすらに 叩く、叩く、叩く

セリ矢での割り作業

石の目を見ながら穴をあけるとほとんど力をいれずとも石は簡単にわれます。

割れた瞬間

弊社では、重機が入らない場所、手壊し解体現場にある大岩などについても、お安い費用で撤去解体処分を実施致します。

お気軽にご相談下さい。見積無料となります。

庭石撤去に関するお問合せ>>045-832-8050

メールでのご相談は下記をクリック下さい>>

庭石や自然石、石材のことでお困りの方へ

庭石が小さく持てる場合や砂利など小さな庭石や石、土などの処分にお困りの方はこちらをご覧下さいませ。「庭石処分」でお困りの方や、大きな庭石や岩などお客でも「びくともしない」大きな自然石や「昔の日本庭園を解体したい」「お庭を更地にしたい」などの解体撤去でお困りの方はこちらをご覧下さいませ「庭石や大きな石や岩の庭石解体と庭石撤去

ABOUTこの記事をかいた人

当店へお越し頂きまして誠にありがとうございます。「らいふぱる工事部」スタッフです。当店では現場で起こった様々な体験談や新しい工事分野など様々な情報をご案内しております。また、記事全てが同じスタッフが投稿しておりませんので、文章や表現方法、言い回しが変わる事もありますが、是非お時間ある方はじっくりとお読み頂けたら幸いです。