らいふぱる横浜本店 工事部 鈴木良和の紹介ページ

はじめまして! 工事部 部長の鈴木です!

鈴木 良和(すずき よしかず)

大鳥居の製作風景
神社屋根の板金復旧工事
地上30mの崖上での伐採工事
在来工法 注文住宅の新築工事
害獣駆除および消毒作業と復旧作業

らいふぱる横浜本店 の総合案内動画

プロフィール

お客様にどんな人間が担当しているかを説明する時間がありませんので、ご用意しておるプロフィールとなります。お時間がある時に是非お読み頂けたら幸いです。

■趣味

・山登り(お正月の極寒の富士山に登るほど山が大好きな山中毒者です)、釣り、読書、座禅、障害者施設へのボランティア活動(らいふぱる では頂いたお仕事の費用から障害者施設へのボランティア活動費として一部を「障害者施設」「孤児院」などへ売上の一部を提供をさせて頂いております。)

■専門分野

私の専門分野は「伝統建築(神社や寺院仏閣の修復や修繕」「木造建築物全般」「造園土木工事全般」が専門分野となっております。「らいふぱる」ではあらゆる工事の現場診断や工事方法の試案などを行っております。対応できない分野は消防関連、通信ケーブルや高電圧、ガス工事に関しては対応が難しいです。明治神宮や重要文化財などの社寺仏閣などの伝統建築などの分野で難しい文化財保存業務の件で明治神宮へ出向いた経験もございます。

■仕事の経歴

当店の仕事を始めてから結構な年月がたっております。営業マンのように思われておりますが、私自身は営業職ではございません。技術者あがりの為、造園工事、外構工事、土木工事などから大工仕事、重機が入れないようなロープでぶら下がって伐採するような、ご神木の伐採や大型の造成工事まで色んな工事経験をしております。

工事関係では本当に色んな現場経験がありますので、大抵の事であればきちんとした理由や科学的なメリットとデメリットの解説を交えてご案内を行うことができます。また、ファイナンス等の資金シュミレーションなども行っておりますので、この工事をした際に5年後と10年後にはどういった工事が結局はコスト面でお得になるかなども行っております。現場仕事もたまにおこなったりいたしますので、お困りごと解決師のようなポジションとなります。

お客様とお話をする時は、如何に「お金をかけずに」「安全性を担保し」「目的を遂行」するかを徹底してご案内をさせて頂いております。当店の方針である困った人の困りごとを解決することでご飯を食べさせて頂いているという精神で自分のできる範囲ではございますが精神誠意対応をさせて頂いております。その為、その工事を行った事で発生する将来的な危険性やデメリットなどもあらかじめ一気にお伝えをさせて頂くような場面もございます。

おかげ様でご依頼の相談や「鈴木さんこれで困ってて~」というリピーターの方からの連絡が非常に多く、毎日夜遅くまで対応しております為、予約状況や相談状況によってお見積書のご提出までに多くのお時間を頂いたり、ご案内のレスポンスが遅くなるようなタイミングもございますが、1件1件 入魂しながら対応させて頂いておりますのでご不憫をお掛けする方もいらっしゃるかもしれませんので先にお詫びをさせて頂きます。

また、お仕事の中では日本人の方のみからのご依頼だけではない為に英語も多少なり使えますので日本人の方だけではなく、イギリス人の方やインド人の方、ドイツの方など英語であれば、人種に関係なく第二言語でも高度なやり取りでなければ英語での工事説明もご案内可能でございます。

いつもお見積りをさせて頂いていく中で、私達のほうが他社様よりお見積り価格が高くなってしまう分野もありますが、我々の中では本当にいつもギリギリでお出しさせて頂いております。なるべくお金を使わないような、ご依頼者の方に負担が少ないような、そんなご案内ができるように精進しております。

いつでも気軽に「また相談があって」と言われるように精一杯のお仕事をさせて頂くように頑張っております。お見積りでご挨拶した方も工事をご依頼された方も短いお付き合いかもしれませんが、一期一会どうぞよろしくお願い致します。

■プロフィールページを作成する意味

私たちが訪問する時には、お仕事以外にもいろんな日常会話をさせて頂きますが仕事をさぼって長時間の雑談などを沢山するわけにもいかない状況もあり、お客様に対して自分や 「らいふぱる」に所属する「腕に自信がありサービス精神がある」ような特殊な人達が「提供できること」を全て現場にお伺いした数分から数十分でお伝えする事が不可能な為、このようなプロフィールで自己紹介できる場所をご用意しています。

最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。

らいふぱる本店 工事部 部長 鈴木良和