社寺仏閣や茶室の銅板金や銅彫金など鬼や鬼門から懸魚の製作は当店へ!!銅板屋根の葺き替え工事も対応しております。

目次

目次

はじめに

当店では神社や仏閣などの建築や修繕などを行っております。大きい神社から小さいものだと稲荷社や水神様など含めて神事、仏事に関連した銅や真鍮などの金属を使って銅板金、銅彫金、絞りなど含めて対応させて頂いております。屋根工事などから装飾品の製作や修復なども承っております。参考作品集など過去作品集をご覧いただけますと幸いでございます。銅や真鍮での板金や彫金、絞りなど製作のご相談は日本全国からご依頼をお受けさせて頂いております。

神社の鬼 製作(参考作品集)

擬宝珠の 製作(参考作品集)平板真鍮絞り

天狗面 銅彫金の製作 平板1枚彫金仕上げ(参考作品集)

お気軽にご相談下さい。見積無料となります。

社寺仏閣の板金や彫金に関するお問合せ(AIカスタマー受付中)>>045-832-8050

メールでのご相談は下記をクリック下さい>>

神社や寺院の銅板屋根が黒ずみ、赤サビなどで酸化していませんか?

当店では社寺仏閣(神社やお寺)社務所などの「屋根の清掃・洗浄」や鳥の巣除去、雨樋の補修から神社や寺院の雨漏りの屋根修理などから青銅色になった銅板屋根を元の美しい銅板色に戻す修理工事に関する専門工事を行っております。

銅板屋根横一文字葺き 平米単価費用

神社・お寺・祠・外宮(お宮)・お社・鳥居や神具や仏具など全般的に対応

神社・寺院仏閣の銅板屋根 葺き替え平米単価15,000円~
神社・寺院仏閣の銅板屋根 美装施工平米単価3,000円~
稲荷宮・祠・お社の銅板屋根 葺き替え対象物のデザイン確認15,000円~
賽銭箱など関連物サイズ・細かさ15,000円~
神棚や御神輿などの木部サイズ・細かさ15,000円~
除夜の鐘サイズ・細かさ35,000円~
銅板屋根のクリアコーティング平米単価6,000円~

デザインや彫刻部分など含めて実際には現地で確認をさせていただく必要がございます。出張お見積りは無料で対応しております。また、現地での仮設足場などについては現地確認の後で御見積を実施致します。

0、銅板屋根の洗浄はどうやるの?

全体の水洗いが完了した後に弊社独自で開発した調合剤にて腐食した被膜のみを融解させて元の銅板本来の輝きに戻します。水洗いだけの洗浄も対応させて頂いております。

1、 神社や寺院の屋根の水洗いの清掃料金について

高所作業かつ危険を伴う作業の為、一件一件完全にお見積りを実施させて頂いておりますが一般的な水だけの清掃の場合であれば1平米あたりは500円(別税)~ 対応をさせて頂いております。※要現地確認が必要となります。

2、 どんな屋根の清掃をしてくれますか?

高圧洗浄機を使用する場合から、手作業で汚れを清掃するなど実際の現場ベースで判断をさせて頂いてから清掃方法のご提案をさせて頂いております。清掃から各種洗剤を使って屋根についた汚れをおとさせて頂きます。汚れを落とした屋根にはコーティングなどを行うこともできますし、漆や塗料での補修作業も対応が可能です。劣化が進んだ屋根瓦や銅板の板金屋根などの場合は、屋根の修復・修繕工事から全面改修工事や修理まで幅広く対応しております。屋根に関連した洗浄作業や屋根に関連する工事ならお任せ下さい。

3、10年~20年に一度は美しい銅板屋根に美装施工が可能です。

青銅色が好みの方もいれば、銅板の美しい色合いを維持していきたい方もいらっしゃるかと存じます。当店では、そんな銅板屋根、真鍮部分でできたパーツ、銅でできたパーツなどを元の色合いに戻す技術工法を得意としております。下記は実際に50年以上たった銅板屋根の酸化被膜除去工事の手順としてスマホで撮影したものとなります。長年の雨風などにより銅板は汚れ、銅板屋根そのものも傷みや損傷が激しく綺麗な青銅ではなくなってしまっています。まずは除去する場所の水洗いと中和剤を調合して酸化した銅被膜を浮かせる施工を行います。

酸化被膜を浮かせたら、次に被膜を除去する為に様々なものを調合して濃度を強くしたり弱くしたり現場の屋根の状態にあわせて調合したものと一緒にスポンジで磨きます。(本当は作業の時は専用機械やバフがけ)などを行いますが、写真が取れにくく手作業でスポンジで磨いてみました。

力をいれて磨いたりしなくても、綺麗に銅のサビの部分だけが溶解しているのがわかります。こういった作業をバフマシンを使って屋根全体にかけてあげますと、元の銅板屋根の色合いに戻ります。下記の写真は一部だけで水拭きなどをしておりませんが、ここから水拭きとバフをかけてあげますと再度、光輝く銅板に戻ります。

お気軽にご相談下さい。見積無料となります。

社寺仏閣の板金や彫金に関するお問合せ(AIカスタマー受付中)>>045-832-8050

メールでのご相談は下記をクリック下さい>>

4、 足場を組む必要がありますか?

現場によっては足場を組まずに対応させて頂いております。ただ、滑りやすいものやコーティング作業など洗浄作業の種類によっては足場を組まないと機材をあげることができない場合もありますので、現地確認が必要となります。 屋根の傾斜が急こう配だったり、3階建てなどの場合は足場を組む必要性がございます。また、現場の状況によっては足場を設置しなければならない場合がほとんどです。8割方は足場の設置が必要だと思って頂いて間違いありません。

5、屋根が瓦なんですが対応できますか?

瓦屋根の場合でも問題なく対応しております。ただ、瓦屋根は劣化していると丁寧に歩いても割れたりなどもありますので、事前に診断をさせて頂きましてお客様に瓦の入れ替えを行うか、清掃だけの作業を行うかをお選び頂く流れとなります。

6、 神社について

神社の場合は「鳥居、社務所、本殿、手水舎、宝物殿、授与所、末社、神楽殿、参拝者休憩所、奥宮」など建造物であればどんな屋根や外装の清掃・修繕から各所の雨漏りの屋根修理にも対応しております。瓦などの場合は瓦を造る工程から全て対応致しますのでお気軽にお申し付け頂けますと幸いでございます。銅板板金の屋根などの場合も対応が可能となります。

7、寺院や(仏閣)について

お寺や仏閣の場合は「客殿、本堂、位牌堂、禅堂、山門、仏殿、門口」などこちらも、どんな屋根や外装の清掃・修繕から各所の雨漏りの屋根修理にも対応しております。 瓦などの場合は瓦を造る工程から全て対応致しますのでお気軽にお申し付け頂けますと幸いでございます。銅板板金の屋根などの場合も対応が可能となります。

8、屋根だけでなく大規模な修繕や修理にも対応しております。

重要文化財に指定された園内の設備インフラの修繕工事作業や「屋根の清掃」以外の改修工事、修繕工事、部分修理なども承っております。当店は在来木工大工や宮大工など一般的な住宅建築から社寺仏閣まで対応が可能な30年、40年のベテラン大工が多く在籍しておりますので、重要文化財から客間や本堂、山門だけなど本格的な社寺の修復修繕などもお気軽にご相談下さいませ。

神社の拝殿や社殿などの建築・修理や設計でお困りの方は下記ページをご覧ください。

木製鳥居や石鳥居の建築・修理や設計でお困りの方は下記ページをご覧ください。

石鳥居の建築・修理や設計でお困りの方は下記ページをご覧ください。

彫刻や彫り物などの製作や修理でお困りの方は下記をご覧ください

お稲荷様の解体や移動、撤去などでお困りの方は下記ページをご覧下さい。

出張エリア&対応地域

9、出張エリア&対応地域

■日本全国

銅板金や銅彫金、真鍮板金や真鍮彫金などから絞りでの製作依頼含めて日本全国からのご依頼やご相談をお受けつけしております。高い難易度でも対応させて頂くことができますのでお気軽にお申し付け頂けますと幸いでございます。

■神奈川県(屋根工事)

・横浜市
|鶴見区|神奈川区|西区|中区|南区|保土ケ谷区|磯子区|金沢区|港北区| 戸塚区|港南区|旭区|緑区|瀬谷区|栄区|泉区|青葉区|都筑区|
・川崎市
|川崎区 | 幸区 | 中原区 | 高津区 | 多摩区 | 宮前区 | 麻生区|
・相模原市
|緑区 | 中央区 | 南区|

■神奈川県 の その他の市区町村(屋根工事)

|横須賀市|平塚市|鎌倉市|藤沢市|小田原市|茅ヶ崎市|逗子市|三浦市|秦野市|厚木市|大和市|伊勢原市|海老名市|座間市|南足柄市|綾瀬市|三浦郡|葉山町|高座郡|寒川町|中郡|大磯町二宮町|足柄上郡|中井町|大井町|松田町|山北町|開成町|足柄下郡|箱根町|真鶴町|湯河原町|愛甲郡|愛川町|清川村|

■東京都(23区内)(屋根工事)

| 千代田区 | 中央区 | 港区  | 新宿区 | 文京区| 台東区 | 墨田区 | 江東区 | 品川区 | 目黒区| 大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区| 豊島区 | 北区  | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区
| 足立区 | 葛飾区 | 江戸川区

■多摩地域(屋根工事)

| 八王子市 | 立川市 | 武蔵野市 | 三鷹市 | 府中市| 昭島市 | 調布市 | 町田市 | 小金井市 | 日野市| 国分寺市 | 国立市 | 狛江市 | 東大和市 | 武蔵村山市| 多摩市 | 稲城市| 小平市 | 東村山市 | 西東京市 | 清瀬市 | 東久留米市| 青梅市 | 福生市 | 羽村市 | あきる野市 | 瑞穂町| 日の出町 | 檜原村 | 奥多摩町

■埼玉県(屋根工事)

|さいたま市 |川越市 |熊谷市 |川口市 |行田市 |秩父市 |所沢市 |飯能市 |加須市|本庄市 |東松山市 |春日部市 |狭山市 |羽生市 |鴻巣市 |深谷市 |上尾市 |草加市|越谷市 |蕨市 |戸田市 |入間市 |朝霞市 |志木市 |和光市 |新座市 |桶川市 |久喜市|北本市 |八潮市 |富士見市 |三郷市 |蓮田市 |坂戸市 |幸手市 |鶴ヶ島市 |日高市|吉川市 |ふじみ野市 |白岡市 |伊奈町 |三芳町 |毛呂山町 |越生町 |滑川町 |嵐山町|小川町 |川島町 |吉見町 |鳩山町 |ときがわ町 |横瀬町 |皆野町 |長瀞町 |小鹿野町|東秩父村 |美里町 |神川町 |上里町 |寄居町 |宮代町 |杉戸町 |松伏町

■千葉県(屋根工事)

|旭市|我孫子市|いすみ市|市川市|一宮町|市原市|印西市|浦安市|大網白里市|大多喜町|御宿町|柏市|勝浦市|香取市|鎌ケ谷市|鴨川市|木更津市|君津市|鋸南町|九十九里町|神崎町|栄町|佐倉市|山武市|酒々井町|芝山町|白子町|白井市|匝瑳市|袖ケ浦市|多古町|館山市|千葉市|銚子市|長生村|長南町|東金市|東庄町|富里市|長柄町|流山市|習志野市|成田市|野田市|富津市|船橋市|松戸市|南房総市|睦沢町|茂原市|八街市|八千代市|横芝光町|四街道市

孤児院への支援活動をしています

当店では、皆様からご依頼いただいた工事費用の中から孤児院への支援金として積み立てを行いまして年間で2回~3回ほど日本を含めた各国の孤児院の子供たちへ食べ物の支援活動を行わせて頂いております。孤児院への社会奉仕活動はこちらから>>>